OA機器総合販売店 トータルワークス

OA機器総合販売店 トータルワークス

メニュー

パソコン・スマホのきほんのき

Window11にアップグレード

Win11ダウンロードの準備ができました

↑↑↑

上記のように表示されましたら

パソコンのバックアップをおとりになり、

指示通りに進めていって下さい。

詳細は、

トータルワークスのブログに画像で載せていますので、参考にしてください。


#Window11 #win11  #ダウンロード

#複合機 #コピー機 #コピー修理

Android USBデバック無効に

アプリをタップしても開けない

Androidの更新後、アプリをタップすると、


#アプリケーションを起動することができません


#USBデバックが有効の場合は無効にしてください

との表示で、開けなくなる現象があります。


【対処法】

※機種によって違いがあるかもしれません。

《Oppo A73  の場合》


設定

端末情報

バージョン

ビルド番号 を数回タップ。あと何回と表示されますので、その回数タップ

設定 に戻り

その他の設定

開発者オプション

USBデバックを無効 に設定


これで、完了です。

※あくまでも、自己責任でお願いいたします。

Android Googleアプリ不具合

トータルワークスのブログを更新しました。


昨日(2021/6/22)Androidスマホの一部ユーザーに、グーグルアプリの不具合がありました。対処法を更新していますので、

Google 停止を繰り返す』

をクリックしてください。


#アメブロ #Google #グーグル #強制停止 #グーグル不具合 #グーグルが繰り返し停止

Googleフォトの共有を外す

バックアップをオフにする


ストレージ容量がいっぱいになりそうになった場合、

写真の画像が大半を占めている可能性があります。

Googleストレージで、

フォトの容量を調べます。


Googleフォトをストレージから外すには、

バックアップをオフにします。

詳細は、

トータルワークスのブログに掲載していますので、

こちらをクリックしてください。


#ストレージ容量がいっぱいです

#Googleフォト

#ストレージ

#中古コピー機

#複合機

Googleドライブ ストレージ容量

Googleドライブのストレージがもうすぐいっぱいになります


とストレージ容量の追加を促すメッセージがきた場合


まず、使用容量と何に使っているかの確認をしてください。

操作の説明は

トータルワークスのブログに詳しく載せていますので、こちらをクリックしてください。

スパムメールにご注意!

アマゾンを語るショートメールにご注意  


スパムメールですので、

クリックしないで下さい⚠


佐川さんや楽天さん等を語るSMSもあり、

巧妙になっています。お気をつけください。


#Amazon #アマゾン#SMS #ショートメール #スパムメール #詐欺

楽天モバイル 基本の使い方

発信者番号が非通知設定に

楽天モバイルは、2021/4/7までの申込で1年間基本料無料!のキャンペーンをしています。


楽天リンクのアプリから発信することで、通話料無料!時間制限なしのかけ放題、SMSの送受信も無料となっています。


WiFi環境などなんらかの原因で、発信者番号非通知設定となってしまった場合の対処方法について

トータルワークスのブログ

「発信者番号通知」設定の説明をさせていただいていますので参考にしてください。


#楽天リンク #楽天モバイル #発信者番号通知 #発信者番号非通知 #コピー機 #中古 #複合機 #トナー #コピー修理


iMovieの活用~トータルワークス~
iMovieの活用~トータルワークス~

一人アンサンブル

コロナ禍でリモート演奏が配信されています。

そこで、今回はパート別に演奏したものを一つの画面にする「一人アンサンブル」編集についてです。

無料アプリ「Acapella」もありますが、「iMovie」で説明します。

あらかじめスマホで録画しておき、iMovieをタップ。

【新規プロジェクト】で「ムービー」を選ぶ。

【選択画面】で使いたい動画をタップし、「ムービーを作成」。

次に、画面の中の「+」をタップし、一緒に貼り付けたい動画を選び、「・・・」をタップ。

【形式を選択】の画面で、「スプリットスクリーン」をタップ。

これで、一画面に2つの動画が横並びになります。

▷をタップすると、テスト再生ができます。

※この時、後から挿入した動画の音声が消音になっている場合がありますので、その動画をタップして、音量調整してください。

詳細説明は、トータルワークスのブログに更新しています。


#コロナに負けない #リモート演奏 #iMovie #Iphone #パソコン教室 #複合機 #コピー機 #複合機修理 #コピー機修理 #トナー #中古コピー機 #堺市トータルワークス #大阪 #関西



Iphone不具合で動かくなった場合

Iphone8 plusの強制再起動方法

①左側の音量ボタン(大)の方を押してすぐに放します。


②音量ボタン(小)の方を押してすぐに放します。


③右側の電源ボタンを10秒ほど押し続けます。Appleのリンゴマークが出てきたら手を離します。


詳細はトータルワークスのブログをご覧下さい

#パソコン教室 #Iphone #強制再起動 #OA機器販売 #複合機 #コピー機 #コピー機修理 #複合機修理 #Fキー切替 #堺市 #大阪 #関西 #トナー

いまさら聞けないパソコン・スマホのこと

パソコンの操作に困って「う~ん(;A;)」てコトありませんか?

わかっている方からすれば、「こんなこと」と思うかもしれません。でもこのページでは、そんな「こんなこと」を書いていきたいと思います。なるべく専門用語を使わずに、パソコン操作やスマホ等の「きほんのき」をご紹介します。

パソコン・スマホ初心者の方に読んでいただけたらと思っています。

以下、免責事項もお読みください

あくまでも主観に基づいた参考情報であり、自己責任でお願い致します。万が一、パソコンが初期化された、起動しなくなった、データが消去された等々、本記事によってもたらされた不具合や損害、損失に関する責任を一切負わないものと致しますのでご了承ください。必ずしもお読みいただいている皆さまの環境での動作を保証するものではございません

「Microsoftアカウントかローカルアカウントかわからない場合の調べ方」

写真のパソコンは、Microsoftアカウントとなります。

詳細はトータルワークスのブログをご参照ください

パソコン設定

ローカルアカウントとMicrosoftアカウントの違い

ローカルアカウントとは、

パソコンにログオンするために必要で、アカウントを作成したパソコンのみで使用することができます。ですので、他のパソコンに、同じ名前で同じパスワードのローカルアカウントを作っても、設定を共有することはできません。登録時は、インターネット接続は必要ありません。

1台のパソコンの中に複数のアカウントを作ることは可能です。家庭や職場で誰かとパソコンを共用することがあれば、それぞれローカルアカウントを作って使い分けることができます。

Microsoftアカウントとは、

ローカルアカウントと同様にWindowsパソコンにログオンするために必要ですが、登録の際にはインターネット接続が必須です。このシステムはWindows 8から採用され、Window 10からはMicrosoftアカウントでのログオンが標準設定となっています。

Microsoftアカウントで購入したアプリやコンテンツ、クレジットカード情報などを一括して管理することができます。ですので、パソコンを買い替えた時など、Microsoftアカウントを使えば、新しいパソコンも同じ状態で使えます。

また、Microsoftアカウントは複数のパソコンで使用することも可能です。

以上、このページでは簡単な説明とさせていただきましたが、詳細はトータルワークスのブログに更新させていただいております。


#Microsoftアカウント #ローカルアカウント #Microsoft #パソコン用語 #大阪トータルワークス #OA機器販売 #格安コピー機 #大阪 #複合機 #修理 

Iphoneの写真をスライドショーに

iMovie の活用

せっかく撮った写真、お気に入りのものだけ、スライドショー(動画のように)でいつでも簡単に見れたらいいですね。

そこで、今回の「きほんのき」は、IMovieの活用法です。

トータルワークスFBに「2020年桜SAKURA」をアップしています。

「Apple store」から 「iMovie 」アプリをダウンロードします。


「新規プロジェクト」→「ムービー」をタップ


使用したい写真を選択し、「ムービーを作成」をタップ


タイトルを入れたい場合は、その画像をタップし、タイトルを入力し、配置場所やテロップの出し方等決める。


ページの送り方も、画像と画像の間をタップすると変更可能。


また、スライドごとに表示時間も変更できます。


最後に、画面左上に「完了」をタップ。

「My Movie」と名前がつきます。

「My Movie」をタップすると、名前の変更が可能です。


#Iphone活用 #iMovie #スライドショー #スマホ活用術 #スマホの基本 #トータルワークス #中古コピー機 #複合機 #格安 #堺市 #大阪 #OA機器販売 #修理 #トナー

Dell(デル)ノートPCのF(ファンクション)キー

デルのノートパソコンを購入した方が、最初に驚くところ

文字入力をしている時に、カタカナ変換の「F7」 を押しても、ん? 変換されない・・・

F キーが使えないことがあります。

「Fn 」+ 「F7 」を押せばカタカナに変換できますが、

「F7 」のみの変換にしたい!

「Fn 」を押しながら「Esc 」を押す

これで、F7→カタカナ、F8→半角、F9→ローマ字で使えるようになります


#パソコン教室 #デル #Dell #OA機器販売 #複合機 #コピー機 #コピー機修理 #複合機修理 #Fキー切替 #堺市 #大阪 #関西 #トナー

このサイトではCookieを使用して良いブラウジング体験を提供しています
すべてのCookieを受け入れるか許可するクッキーの種類を選択してください。
プライバシー設定
このウェブサイトを閲覧する際に、どのCookieを許可するかをお選びください。一部のクッキーは無効にすることができません。Cookieがないとサイトが機能しなくなるからです。
不可欠
スパムを防ぐため、このサイトではコンタクトフォームにGoogle Recaptchaを使用しています。

このサイトではウェブサイトを正常に機能させるために不可欠なEコマースや決済システム用をCookieを使用することがあります。
Google サービス
このサイトでは、GoogleのCookieを使用して訪れたページやIPアドレスなどのデータにアクセスしています。本サイトにおけるGoogleのサービスには以下のものが含まれる場合があります。
- Google Analytics
- Google Ads コンバージョントラッキング
- Google マップ
- Google Fonts
データ駆動
本サイトは AddThis を使用する場合があります:
- AddThis は、ユーザーの行動を収集して第三者と共有するソーシャル ウィジェットです。